電子機器粉塵フィルター | |||
電子機器粉塵フィルターは、コンピューターや電子機器などの装置内に粉塵や埃が入ることを防ぎます。 粉塵や埃が装置内に入ると機能低下や粉塵による回路基板等のショートする場合があり、コンピューターの故障の原因となります。電子機器粉塵フィルターは、粉塵や埃が入ることを防ぎ、簡単に掃除する事ができるフィルター装置です。 実用新案登録:登録第3207339号 |
|||
ファスナーで簡単取り付け CDドライブもファスナーの開閉で取出し 汚れたら丸ごと洗濯 不安定な場所でも耐震マット(ジェル)で固定 機器内の発熱もファンで排気 コネクターに合わせて穴を明け、補強シールで強化 機器に合わせてカバーを作成 |
|||
ファスナーの開閉でパソコンにフィルターを簡単に取付けられます。 |
|||
CDドライブは、ファスナー開けて取出し、使用しない時はファスナーを 閉じます。 ドライブの隙間から粉塵や埃が入る事を防ぐ事ができます。 |
|||
不安定な場所でも耐震マット(ジェル)で固定されます。耐震マットは フィルターをはさむように配置されている為、フィルター内でパソコン が動く事はありません。 |
|||
USB式の冷却ファンを取り付けることで、パソコン内に空気を送り パソコン内の高温な空気を排出します。 また、パソコンの種類に 合わせてUSB式冷却ファンを取り付けることができます。 |
|||
パソコンの種類によってコネクターの位置が違うため、コネクターに 合わせて穴を明け、補強シールを貼る事で隙間が少なくなり、フィルターを 強化する事ができます。 |
|||
パソコンにフィルターを取り付けると電源ボタンの位置が判りにくくなるため 電源ボタンの位置にボタンシールを貼ります。 |
|||
現在、DELL製のスリム型パソコン用にフィルターを製作しておりますが、 パソコンに合わせたオーダーにも対応させて頂きます。 |
|||
Copyright (C) 2002Personal Computer Service Vequ All Rights Reserved |